我が家のバラですが、薔薇が咲き始めてきました。
特にイングリッシュローズが次々に咲き始めているのですが、
ロンサールも玉鬘も徐々に咲き始めています。
我が家のバラは鉢植えで育てていますが、地植えに比べると少々咲き始めが早いそうです。
例年この薔薇が満開になる時期は雨が多く、花が痛みやすいですね・・・。
◆イングリッシュローズとロンサール
大輪八重咲きのイングリッシュローズ(左)とピエールドロンサール(右)。
イングリッシュローズはこの色がいいですね。
蕾は赤に近い色なのですが咲いてくるにつれて色が少し薄くなってきます。
ロンサールも咲き始めていますが、満開まではもうもう少しだと思います。


◆玉鬘
玉鬘も少しずつですが咲き始めました、例年上記に種類に比べると咲き始めが少し遅いので
こちらも満開まではもう少し時間がかかるかもしれません。

◆その他
マーガレットもまだまだ楽しめそうです。
売れ残りを安く買ってきたのですが、とても綺麗に咲いています。
購入当初は一年後に咲けばいいかなと思っていたのですが嬉しい誤算です。
一つの苗木に複数の色が咲くのがいいですね。
