梅雨時期で家で育てている植物が生育旺盛ではあるのですが、花の時期としてはちょうど合間の時期かなと思います。一方でこの時期の花といえば「アジサイ」をイメージされる方も多いかと思います。
愛知県の蒲郡市にある形原温泉ではこの時期、あじさい祭りを開催しているとのことで、家から少し距離がありますが、見に行ってきましたのでレポートします。
◆あじさいの花
まず初めに思ったことなのですが、こんなにいい場所があったのになぜ今まで来なかったんだろうということです。今回は時間の都合で夜に行ったのですが、ライトアップされていて、昼に見るのとまた違った花が楽しめました。(昼に来たことはありませんが….)




◆日本のあじさい展
池の周辺んを囲うようにあじさいが植えられているのですが、遊歩道に「日本のあじさい展」として色々な品種のあじさいが展示されています。HPには数十種類と記載がありますが、非常に多くの品種のあじさいが展示されていて、色や形も様々なので好みのアジサイを見つけるもの楽しみかと思います。









◆あじさいガーデン
山の斜面側にはあじさいガーデンがあります。ここにもたくさんのあじさいが植えられていて、とても綺麗に咲いています。日中に来たらまた違った風景が楽しめると思います。


◆まとめ
今回あまり日程的に時間を確保できず、到着したのが受付終了間近で、閉園までの30分くらいで一気に見ましたが、それでも十分に楽しむことができました。次回は時間を確保してゆっくりみたいです。
皆様も一度行ってみてはいかがでしょうか。